保育参加を行いました♪

先日保育参加がありました。一般的には“保育参観”と言いますが、かえで保育園ではお父さんお母さんにも一緒に保育園での活動に参加してもらい、子どもたちが普段どんなことをしているのか、また親子で楽しんでもらうという意味を込めて「保育参加」と呼んでいます。
今回は当日の様子を少し載せたいと思います♪
お揃いのかえでの木がプリントされた赤い園Tシャツを着て登園した子どもたち。ふたばさんはお友達が同じ服を着ていることに気づき、「一緒だね!」と喜ぶ姿や普段と違った保育園の雰囲気に少し戸惑う子もいましたが、先生やお母さんと一緒で安心した様子でしたよ😊
体操教室では体操の先生が来てくれ、お母さんの前でマットやかけっこなどカッコいい姿を見てもらったり、親子でふれあい遊びを楽しみました♪
 
お母さんから少し離れても泣かずに頑張っている姿に保護者の方も成長を感じて喜んでいましたよ🍀
続いて朝の会。。
お返事では、お友達の名前を覚えたり、今日誰がお休みかなどお友達の事を気にしたり…子ども同士の関わりに繋がってほしいという思いなど、普段何気なくしている活動の一つ一つには「私たちが子どもたちにどういう思いでしているのか」と言う部分を保護者の方に伝えることで子供の成長を気付くきっかけになったり私たちの気持ちも伝えることが出来ました。
元気よく返事をする子。いつもと違い沢山の人に見られて緊張する子もいましたが、勇気を出して少し手を挙げるとお母さんに褒めてもらい嬉しそうでしたよ💕
季節のお歌では父の日に歌っていた“すてきなパパ”と言うお歌を歌いました。
みんな大好きなこの曲を張り切って歌う子ども達の姿には見に来てくれたお父さん達も大喜びでした😊
製作では七夕飾りを作りました。🎋
七夕のお話を聞いたり、お父さんお母さんと一緒にお願い事を考えたり、親子で楽しいひと時を過ごしてもらいました😊
完成した飾りは7月7日の七夕の日に笹の葉にみんなで飾る予定です♪
この日は試食会もありお父さんやお母さんと一緒に給食を食べました
いつも食べている給食を保護者の方と食べることができ、ニコニコ笑顔の子どもたち😋
保護者の方には給食の量や味付けや大きさを参考に食べてもらい「美味しかった」や「栄養のバランスが良かった」などとても好評でした。園では苦手なものも少し頑張れば完食できる量を提供し、食べれた喜びで子どもたちの自信につなげられるよう一人ひとり量を先生たちが調整をしていることを伝えたり、お家での食事の様子を聞いてお母さんと情報共有をしたり…とても有意義な時間でした♪
今回の保育参加、保護者の方からは「お家では見られない子どもの姿や様々な成長を見ることができ嬉しかった」や「お家ではできない製作を一緒に楽しむことができ満足です☺」などたくさんの嬉しいお声を頂きました。一つ一つの活動の意味を保護者の方に伝えることによって、少しでも保育園での活動の内容や子どもたちに対しての私たちの思いを感じてもらえればと短い時間でしたが伝わってくれればいいなぁと思いました。。これからもお家・園と手を取り合って子どもたちの成長を見守っていけたらなぁと思います😊
お忙しい中、参加してくださりありがとうございました!

かえで保育園の
お知らせ・ブログ

かえで保育園

フィンガーペインティング🎨

汚れを気にせず広いダンボールに思い思いに手や足で色を塗り広げるのを楽しむフィンガーペインティングをし…

かえで保育園

かき氷

清香幼稚園にかき氷屋さんが来て目の前で作ってくれるということで、かえで保育園のみんなも見に行くことに…

かえで保育園

カタツムリ🐌

先生が家で見つけた大きなカタツムリを子ども達に見せたくて保育園に持ってきました♪ 初めて見る子…

かえで保育園

令和6年度園児募集

かえで保育園では、令和6年度の園児募集を行っております。園見学も随時行っておりますのでお電話頂き園ま…

かえで保育園

スイカ割りしたよ!🍉

いつもお世話になっている近くの畑の先生が、スイカを作ってくださったのでふたば組で収穫しに行きました。…

かえで保育園

どろんこ・プール遊び♪

7月中旬からどろんこ遊びが始まりました✨ どろんこ遊びや水が苦手な子でも少しずつ慣れて遊べるよ…

かえで保育園

7月の製作🐟.。o○

〈どんぐり組〉 どんぐり組は「絵の具の冷たい感触・色が染まる様子を楽しむ」をテーマに染め紙をし…

かえで保育園

七夕🎋

7月7日は七夕🎋 かえで保育園でも七夕の行事を楽しみました♪ 最初に七夕のペープサートを見まし…

かえで保育園

保育参加♪(ふたば組🌱)

前日、保育参加の話をしていたので理解していたのか「今日、ママと一緒!」と嬉しそうに登園したふたばさん…