お正月遊び

あけましておめでとうございます✨

早いもので、今年度も残り3ヶ月となりました。毎日を大切に楽しい園生活を送りたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします☺︎

年が明け、静かだった園内も、子どもたちの声で賑やかになりました。
「あけましておめでとうございます!」と元気に挨拶をしてくれる子や冬休みの楽しかった思い出を嬉しそうにお話ししてくれる子などがいました😊

1月といえばお正月遊び!!今回は“福笑い”と“凧あげ”を楽しみました♪

⚫︎福笑い
1月の製作で福笑いをしました。
見本で先生が目隠しをしてやってみるとみんな興味津々で見ており、完成した顔を見ると「目ちがう〜!」「へんな顔ー!」と、、、😆

早速みんなも目隠しをしてやってみることに♪
しっかり貼りたくて目隠しを外したり、少しずらして隙間から覗いてみる子も💕中には前が見えないのが不安で目隠しなしで楽しむ子もいましたが、みんな完成した顔を見て満足そうにしていましたよ✨

⚫︎凧あげ
カラーポリ袋で今年の干支“辰”の凧を作りました。目、鼻、ヒゲ、耳、ツノなどを思い思いの位置に貼り完成✨
ふたば組さん(2歳児)は見本を見て位置を確認しながら貼る子もいて、ヒゲやツノなど少し難しいパーツも上手に貼っていました。

 

姉妹園の清香幼稚園の園庭をお借りして皆んなで凧あげをしました!!


事前に先生が持つ場所や遊び方を伝えていたのでみんな上手に持って広い園庭で元気いっぱい走っていました✨

「先生みてー!!」「上がった♡」とゆらゆら飛んでいる辰を嬉しそうに見せてくれる子などみんないつも以上に走り回って楽しんでいました♪

   

 

昔ながらの伝承遊びである、凧あげ、福笑いを楽しんだり、先月末には手形アートで作った特別な年賀状を自分達のお家へ送ったりもしてこの季節ならではの体験をしました🌟今年も一年辰のように、元気に逞しく育ちますように…

かえで保育園の
お知らせ・ブログ

かえで保育園

🌷お別れ会・卒園式🌷

先日おいもほりやスイカ割り、畑見学等たくさんお世話になった畑の先生へもうすぐ卒園のふたば組さんが挨拶…

かえで保育園

節分をしました!👹

今年の節分は2月2日(日)だったので、かえで保育園では1月31日(金)に少し早めの節分行事をしました…

かえで保育園

発表会後半〈ふたば組〉

2歳児ふたば組の発表は絵本『どうぞのいす』を題材に劇遊びをしました。 『どうぞのいす』はウサギにロ…

かえで保育園

発表会前半〈どんぐり組〉

先日、今年度最後の大きな行事「生活発表会」を行いました♪ 0・1歳児どんぐり組の発表は、どの子…

かえで保育園

園庭砂場清掃を行いました!

かえで保育園の園庭お砂場を抗菌作業しました。 子どもたちが大好きなお砂場は、石やおもちゃなど様…

かえで保育園

お正月遊び🎍

あけましておめでとうございます 年が明け、静かだった園内も子どもたちの声で賑やかに💗「あけまし…

かえで保育園

クリスマス会・クッキー作り🎄

クリスマスの飾りやサンタさんとトナカイさんの帽子を作ってクリスマスを心待ちにしていた子ども達♪ 1…

かえで保育園

ふたば組 畑見学に行きました🥕

毎年お芋ほりなどでお世話になっている畑に見学に行かせていただきました! 畑に行く話をすると「ト…

かえで保育園

小さな秋見つけたよ!🍂

だんだん肌寒くなり季節が移り変わる11月は“秋”を探しに近くの広場までお散歩へ行きました。 寒…