令和3年度 募集要項
清香学園では、以下の募集要項で園児を募集しています。ご不明な点がございましたら、園までお問い合わせ下さい。
幼児教育保育の無償化等、今後の国の情勢により、年途中で費用等を変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
募集人数(在園児・卒園児優先枠除く)
かえで 保育園 |
清香学園 幼稚園 |
うらら 幼稚園 |
---|---|---|
満1歳児:1名 1歳児:7名 2歳児:1名 |
1号 | |
3歳児:7名前後 4歳児:10名 5歳児:12名 |
3歳児:50名 4歳児:10名 5歳児:3名 |
|
2号(市が認定) | ||
3歳児:6名 4歳児:募集なし 5歳児:募集なし |
3歳児:6名 4歳児:募集なし 5歳児:募集なし |
- ※2号認定は、枚方市によって利用調整が行われます。それにより、1号の募集人数が変わる場合もあります。
願書受付および選考
かえで 保育園 |
清香学園 幼稚園 |
うらら 幼稚園 |
---|---|---|
事前に園の見学をしていただき、10月1日までに願書をご提出ください。 必要書類のご提出後、当園にて保育の必要性の観点から入園に係る審査がございます。入園審査が完了しましたらご連絡いたします(2週間程度) |
1号 | |
2園とも2020年10月1日 9時~ | ||
先着順で定員になり次第締め切ります。受付は、職員室にて行います。願書、検定料3,000円を添えて提出してください。園周辺道路への駐車や、近隣住民の迷惑にならないようお願い致します。兄弟・卒園児・親子教室優先枠の方は、願書受付時間、面接時間を事前にお知らせ致します。 | ||
2号(市が認定) | ||
2号希望の方についての利用調整(選考)は枚方市の基準により行なわれます。第一次の利用調整については、11月末日までになります。 |
これから2号申請をされる方
これから2号申請をされる方は、枚方市(窓口:保健幼稚園課)にお問い合わせの上、必要書類を揃えて市までお申し込みください。尚、枚方市以外にお住まいの方は、居住市へお問い合わせください。1月後半〜2月頃、市の定めた基準により枚方市から2号利用決定か、不承諾の決定がなされます。
入園手続き:入園願書の提出、検定、制服採寸並びに、入園料、検定料、制服・教材代金の入金等(詳しくは各幼稚園にお問い合わせください。)
入園面接
かえで 保育園 |
清香学園 幼稚園 |
うらら 幼稚園 |
---|---|---|
面接はございませんが、ならし保育を2週間設定しております。 ※慣らし保育(半日保育)は4月1日からとなりますので、お仕事のご都合など調整ください。 |
2園とも2020年10月1日 9:00~(願書受付後随時) | |
1号の方だけでなく、2号の方もあらかじめ受けていただきます。(上記日程が無理な方は、日程、時間を考慮しますのでご連絡ください。) 簡単な年齢適正テストと親子面接があります。面接は、合否を決めるものではありませんので、ご安心ください。面接内容は、お子様から名前、年齢、簡単なものの名前、色等をお聞きし、親子面接では、お子様のご家庭での様子等をお聞きします。
|
費用について※かえで保育園の費用はこちら
入園前に必要な費用
入園検定料 | 3,000円 |
---|---|
入園料(特定負担額・・・施設設備費、施設維持費、研修充実費として) | 50,000円 |
制服・制靴・カバン等一式(実費) | 約35,000円 |
教材(粘土・クレパス・ハーモニカ等、お道具一式 実費) | 約9,200円 |
- ※兄弟同時入園の場合1人分を免除します。
- ※入園辞退の場合は返金させていただきます。
- ※卒園児兄姉や、いただきもので既にお持ちの制服等は購入不要です。
入園後に必要な費用
利用者負担額(月額)
給食費(清香学園幼稚園は自園給食) | 1号:月額3,500円、2号:月額5,000円 |
---|---|
給食費(うらら幼稚園は給食配送) | 1号:月額3,500円、2号:月額4,500円 |
※給食費は、上記金額から国基準副食費免除(年収360万円未満と第3子以降)、枚方市基準副食費免除(生計を一にする世帯の子どもで第2子以降)の免除があります。
特定負担額(月額) | 4歳児 | 2,000円(教育充実費) |
---|---|---|
5歳児 | 2,200円(教育充実費) |
※教育充実費は、スイミングスクール費
5歳児は4歳児より年間スイミング回数が多い為、金額に差異があります。
実費徴収
PTA会費(兄弟在園の方は一人分のみ) | 月額500円 |
---|---|
バス利用費(バス利用児のみ) | 月額2,000円 |
- ※利用者負担額(保育料)、特定負担額、実費徴収(月額明記のもの)は、12か月で割って計上していますので、8月も納入いただきます。
その他費用
夏制服・冬の体操服ジャケット・体操指導縄跳び ※ | 約18,000円 |
---|---|
園指定スイミング水着代(4歳児)※ | 約3,000円 |
進級教材費(最低限必要な物) | 4歳進級時 約3,000円、5歳進級時 約4,500円 |
行事の際の集合写真 | 1枚400円(写真館からの徴収) |
卒園アルバム代(5歳児のみ) | 約9,600円(写真館からの徴収) |
- ※2点、既にお持ちの方は購入不要です。