食育🌱

食べ物に興味を持ちおいしく残さず食べてほしいと思い、今回お野菜を育て成長を見たり手で触れてみたりすることに取り組みました。

●保育園のプランターにオクラの苗を植えました🌱

はじめにオクラの苗と写真を見せてどんなお野菜か紹介♪
給食に出てくる身近なお野菜ですが、調理されていないものを見るのは初めてだったので皆んな興味津々!顔に苗が付きそうなほど近づいて見ていましたよ♡😆

次に小さい苗を「赤ちゃん」と例え、触り方持ち方を考えて見ました。
「ギューって強くする?そーっと優しく?どっちかな?」と問いかけると、それぞれ考えて「そーっとする!」「優しく!」と皆んな大正解✨
強く触るとどうなるかも伝えると「イタタ(痛い)になっちゃうね」とよくお話を聞いてくれていました⭕️

そして植えてみることに!
お話しした通り優しく持って…

土を被せて…

最後は大きくなぁれと気持ちを込めてお水やりをしてくれました😊

みんなで成長を楽しみに大切に育てたいと思います☆

 

●給食の先生のお手伝いをしました✨

今回は玉ねぎの皮剥きとキャベツを小さくちぎってみることに!
給食に出る事を伝えると子どもたちはワクワク!
やり方を先生から聞いて早速やってみました😊

玉ねぎはコロコロ転がると気づいたので、転がらないようにしっかり持って皮を剥いてくれました!
めくれるところを探して一枚ずつ…

難しいところは先生と一緒に

上手に剥けました✨

キャベツは小さくちぎってねと伝えていたので細かくちぎってくれましたよ♪

「おおきいね」「つめたい!」「ツルツルする!」と、それぞれのお野菜の形や感触、匂いなどに気づきながら、どの子も楽しんで取り組んでいました☺️

皮剥きが終わり、次は給食の先生にお料理してもらうために皆んなで渡しに行きました。

「お願いします」と大きな声で言えましたよ!

そして給食の時間

自分たちが皮を剥いたりした玉ねぎやキャベツが入っていることに気づくと「〇〇くんがした!」「キャベツしたよー!」と、とっても嬉しそう!

お野菜が苦手な子も喜んで食べてくれました♡

かえで保育園の
お知らせ・ブログ

かえで保育園

フィンガーペインティング🎨

汚れを気にせず広いダンボールに思い思いに手や足で色を塗り広げるのを楽しむフィンガーペインティングをし…

かえで保育園

かき氷

清香幼稚園にかき氷屋さんが来て目の前で作ってくれるということで、かえで保育園のみんなも見に行くことに…

かえで保育園

カタツムリ🐌

先生が家で見つけた大きなカタツムリを子ども達に見せたくて保育園に持ってきました♪ 初めて見る子…

かえで保育園

令和6年度園児募集

かえで保育園では、令和6年度の園児募集を行っております。園見学も随時行っておりますのでお電話頂き園ま…

かえで保育園

スイカ割りしたよ!🍉

いつもお世話になっている近くの畑の先生が、スイカを作ってくださったのでふたば組で収穫しに行きました。…

かえで保育園

どろんこ・プール遊び♪

7月中旬からどろんこ遊びが始まりました✨ どろんこ遊びや水が苦手な子でも少しずつ慣れて遊べるよ…

かえで保育園

7月の製作🐟.。o○

〈どんぐり組〉 どんぐり組は「絵の具の冷たい感触・色が染まる様子を楽しむ」をテーマに染め紙をし…

かえで保育園

七夕🎋

7月7日は七夕🎋 かえで保育園でも七夕の行事を楽しみました♪ 最初に七夕のペープサートを見まし…

かえで保育園

保育参加♪(ふたば組🌱)

前日、保育参加の話をしていたので理解していたのか「今日、ママと一緒!」と嬉しそうに登園したふたばさん…