小さな秋見つけたよ!🍂

だんだん肌寒くなり季節が移り変わる11月は“秋”を探しに近くの広場までお散歩へ行きました。

寒くなってきて緑色の葉っぱが何色に変わっているのか、木にはどんな実がなっているのか話をすると、「はっぱあるかなー?」「どんぐりあるかなー?」と期待を膨らませていた子ども達😊

お散歩へ行くと早速「はっぱあった!」「これなに?」と落ち葉やススキ、猫じゃらしにどんぐり!

   
穴の空いた葉っぱを見つけ裏を見てみると虫さんがいてビックリ‼️虫さんも寒いから葉っぱのお布団にもぐっていたのかなー?と想像してみたり💭
さまざまな秋の発見に子ども達は目をキラキラ輝かせ夢中で袋に集めていました💕


保育園に帰ってからは自分で集めた葉っぱやどんぐりを使って製作をしました。
ふたば組さんはミノムシを作りました。
寒くないようにお布団(葉っぱ)を掛けてあげようとお話しすると、暖かくなるように葉っぱを何枚か重ねて貼ったり「どれにしよ〜」と大きな葉っぱや小さな葉っぱを選んだり…みんな思い思いに貼っていました✨

どんぐり組さんは木の形に作った画用紙に皆んなで秋の木を作ろうねと拾ってきた葉っぱやどんぐりを貼りました。
「どんぐりころころ〜♪」と楽しく歌いながら作っていましたよ😊

秋の自然にたくさん触れ、自分で拾った落ち葉やどんぐりが作品になり満足そうな子どもたちでした🌟

また、保育園の隣にある清香幼稚園にみかんの木があり、みかん狩りを体験させていただきました♪🍊
幼稚園に遊びに行くたびにみかんの木を見て「みかんある!」「いっぱい~!」「まだみどりだねー」と興味津々だったのでみんな大喜び💕
緑のみかんはまだ食べられないから黄色やオレンジ色のみかんを採ってねをお話しすると、ふたば組さんはしっかり色を選んで…


「採れたー!!」と美味しそうなオレンジ色のみかんを見せてくれました😆

どんぐり組さんは少し難しいので先生と一緒に採りました♪
収穫した時に少し皮が剥けたみかんからとっても良い香りがし、「いいにおい〜」「はやくたべたーい!」とうっとりの子どもたちでした💗


収穫したみかんは翌日のおやつにいただきました😄
自分たちで採った特別なみかんなので普段あまり食べない子も一口食べてみたり、「おいしいね~!」とたくさんおかわりする子もいましたよ✨


貴重な体験と美味しいみかんをありがとうございました🌟

秋の自然と実りを発見し思い出に残る素敵な秋を過ごすことが出来ました😊

かえで保育園の
お知らせ・ブログ

かえで保育園

園庭砂場清掃を行いました!

かえで保育園の園庭お砂場を抗菌作業しました。 子どもたちが大好きなお砂場は、石やおもちゃなど様…

かえで保育園

お正月遊び🎍

あけましておめでとうございます 年が明け、静かだった園内も子どもたちの声で賑やかに💗「あけまし…

かえで保育園

クリスマス会・クッキー作り🎄

クリスマスの飾りやサンタさんとトナカイさんの帽子を作ってクリスマスを心待ちにしていた子ども達♪ 1…

かえで保育園

ふたば組 畑見学に行きました🥕

毎年お芋ほりなどでお世話になっている畑に見学に行かせていただきました! 畑に行く話をすると「ト…

かえで保育園

ハロウィンパーティー🎃

10月31日のハロウィンに向けて準備していた子どもたち♪ カラーポリ袋を先生たちがアレンジして…

かえで保育園

お芋掘りしたよ!🍠

季節のお野菜“さつまいも”の絵本を読むと「お芋さんまだねんねしてる?」「おっきいかな?」とお芋掘りを…

かえで保育園

第6回かえで運動会⭐️〈後半〉

〈ふたば組かけっこ〉 お兄さん・お姉さんのふたばさんはスタートの前に自分のお名前をマイクで言います…

かえで保育園

第6回かえで運動会⭐️〈前半〉

新年度が始まってから、早半年…あっという間にもう10月ですね。 1年の折り返しとして先日運動会を行…

かえで保育園

ボディーペインティング・敬老の日🌺

〈ボディペインティング🎨〉 9月末の運動会で使用する大道具を作るため、大きな紙に手足で絵の具を塗る…