ボディーペインティング・敬老の日🌺

〈ボディペインティング🎨〉
9月末の運動会で使用する大道具を作るため、大きな紙に手足で絵の具を塗る「ボディーペインティング」をしました♪

大きな紙を見て「おっきいね〜!」とワクワクした様子の子どもたち
普段は筆やローラーで塗る絵の具を先生が手や足で塗って見せると驚いたり期待の眼差しで見ていましたよ💗
汚れを気にする子もいるので安心して楽しんでもらえるように、お洋服は汚れても大丈夫なことや手足は洗えば綺麗になることもお話ししてから始めました😊

先生が楽しむ姿を見て「〇〇ちゃんもする!」とやる気満々
ふたば組は赤、どんぐり組は青のクラスカラーで早速手に絵の具を付けると…

しばらく不思議そうに見たり握ってみたり🩷絵の具のドロっとした所や冷たさなど感触を確かめ楽しんでいました!


紙にペッタン!


自分の手形がつくととっても嬉しそう!
足にも絵の具をつけて紙の上をトコトコ歩き足跡を残したり、手にたっぷり絵の具を付けて塗り広げたり…😆

手や足、気付けば顔にまで絵の具がつくほど大胆に楽しんでおり、大きな紙があっという間に色で染まりました

最後は白色を塗り、色が混ざり合う様子も体験しました✨

「楽しかった!」と満足そうな子どもたち😊後日、皆んなで塗った模造紙は大道具のかき氷に変身し、「これした!(塗った)」と自分たちで作ったことにも喜びを感じていましたよ♪

〈敬老の日💐〉
9月16日は敬老の日だったので、大好きなおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントを作りました♪
どんぐり組は成長が感じられるよう、紙粘土の手形アートと保育園でモリモリ給食を食べる様子の写真を用意しました。

ふたば組はダンボールや布の端切れで壁掛けコルクボードを作りました。「じぃじ、ばぁばにどうぞする!」と張り切り、端切れの柄などもこだわって選んでいましたよ☺️


写真は「おじいちゃんおばあちゃんに可愛いお顔見せてね」と伝えてから撮ると、それぞれ素敵な表情で写ってくれ、世界に1つの特別なプレゼントが完成しました♪

「いつもありがとう!」

お迎えに来てくれたおばあちゃんに渡し、感謝の気持ちを伝えられていました✨

ちょっぴり照れ屋さんな子も、まだ言葉で気持ちを伝えられない小さなどんぐりさんもニコニコ笑顔で渡せていましたよ♬

おじいちゃんおばあちゃんから「ありがとう」と言われとっても嬉しそうな子ども達💕プレゼントを見て「すごい!○○ちゃんが作ったの?」と驚き、作れるようになったことにも成長を感じ喜んでくれていました😊

さて、来週はいよいよ運動会です!今度は”体操で出来るようになったこと、頑張る姿”を是非見て頂けたらと思います😊

子どもたちは準備万端!当日が楽しみです♪

かえで保育園の
お知らせ・ブログ

かえで保育園

母の日・父の日

今回は母の日、父の日のプレゼント作りや渡した時の様子を少し紹介したいと思います♪ <どんぐり組…

かえで保育園

畑に見学にいったよ(ふたばぐみ)

畑に見学に行きました。どんぐり組の時はお芋ほりで畑に行ったことしかなかったので、野菜の成長を見られる…

かえで保育園

かえで保育園 令和8年度園見学について

令和8年度の園見学をスタートさせて頂きます。ぜひ子どもたちの保育園の様子を見てもらえたらと思います …

かえで保育園

こいのぼり製作🎏

新年度が始まり早くも一ヶ月、保育園での生活に慣れてきた子どもたちは笑顔も増え、毎日元気いっぱい過…

かえで保育園

令和7年度かえで保育園の園児募集は終了いたしました。

当園にご関心ご連絡等いただきありがとうございます。 R7年度園児募集について定員に達したため、…

かえで保育園

新年度がはじまりました

新年度が始まり、新入園児さんは慣らし保育がスタートしました🌸 ふたば組では新しく仲間入りしたお…

かえで保育園

🌷お別れ会・卒園式🌷

先日おいもほりやスイカ割り、畑見学等たくさんお世話になった畑の先生へもうすぐ卒園のふたば組さんが挨拶…

かえで保育園

節分をしました!👹

今年の節分は2月2日(日)だったので、かえで保育園では1月31日(金)に少し早めの節分行事をしました…

かえで保育園

発表会後半〈ふたば組〉

2歳児ふたば組の発表は絵本『どうぞのいす』を題材に劇遊びをしました。 『どうぞのいす』はウサギにロ…