🎍お正月遊び🐰

新年あけましておめでとうございます。

早いもので、今年度も残り3ヶ月となりました。毎日を大切に元気いっぱい楽しい園生活を送りたいと思います♪

どうぞ宜しくお願い致します😊

年末年始のお休みが終わり、子どもたちの元気な「おはよう!」の声で始まった保育園。どんなお正月を過ごしたの?と尋ねると、「みかんたべた」「あけましておめでとうございます言った!」と楽しい思い出をたくさんお話ししてくれました♡

先生が「お正月には 凧上げや福笑いをして遊ぶんだよ」と話すとみんな興味津々だったのでお正月遊びをやってみることに!

●凧上げ

「12種類の動物がいて前の年はトラさん、今年はウサギさんの番だから順番交代したんだよ~」と簡単に干支の話をしてから今年の干支の可愛らしいウサギさんの凧を作りました🐰

カラーポリ袋で作った凧にウサギさんの目や長い耳をペタペタ…♪

ふたばさんはお手本を見ながら位置を確認して貼る子が多く、しっかりウサギさんの顔になっていました✨

どんぐりさんも先生と一緒に「めめ」「はな」と一つひとつ確認しながら貼り表情豊かなウサギさんの凧が完成!

清香幼稚園の広い園庭をお借りして皆んなで凧上げをしました

先生が伝えたように凧を持ち、手を挙げて走ると…

「わー!とんだー!」と大喜び💕

凧が上がるのか嬉しくて、寒さに負けず園庭を思いっきり元気よく走っていましたよ💕

 

●福笑い

お正月遊びの定番、福笑いをしてみました。

始めに先生が目隠しをしてやってみると、その様子に興味津々で不思議そうに見る子ども達

完成した顔を見て、「へんなかお!」「おかしいよ」と教えてくれる子も😆

 

早速やってみることに♪

ふたばさんは顔をきちんと作りたいようで、目隠しを外したり少しずらして隙間から覗いて貼る子も♡

先生が「外さないでお目め貼ってみて」と伝えると、外さず貼って楽しめていましたよ😊

どんぐりさんも目隠しをして挑戦しました

前が見えなくてイヤー!と外す子や、目隠しで完成した顔を見て「できたー!」と満足そうな子、様々な子ども達の反応がみれました😊

いろんなお顔ができました♬

かえで保育園の
お知らせ・ブログ

かえで保育園

食育🌱

食べ物に興味を持ちおいしく残さず食べてほしいと思い、今回お野菜を育て成長を見たり手で触れてみたりする…

かえで保育園

母の日💐

5月14日は母の日♪ということでお母さんへ感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました💕 ふたば…

かえで保育園

~散歩~

散歩でお隣にある姉妹園の清香幼稚園へ遊びに行きました♪ ふたば組はお友達や先生と、どんぐり組は…

かえで保育園

こいのぼり製作🎏

5月5日はこどもの日🎏ということで、こいのぼり製作をしました♪ ふたば組はこいのぼりってどんな…

かえで保育園

新年度が始まりました🌸

新年度が始まり、かえで保育園にも新しいお友達がやってきて慣らし保育がスタートしました🌷 ふたば…

かえで保育園

🌷お別れ会・卒園式🌷

みんなで数日後に行われる「お別れおやつ」の時間でみんなで食べるフルーツ缶を、ふたばさんが近くのスーパ…

かえで保育園

ひなまつり 🎎

3月3日はひなまつり、子どもたちの健やかな成長や幸せを祈ってみんなでお祝いしました。 …

かえで保育園

手作りおもちゃを頂きました😊

先日、山田中学校の1年生が福祉探求の目的で子ども達にたくさんのおもちゃを作ってくださいました! …

かえで保育園

節分👹

2月3日は節分の日、保育園でも節分行事を楽しみました。 節分製作では、「節分には鬼さんが来るん…