チューリップさん、きれいなお花見せてくれてありがとう🌷
2022.04.21
昨年度の3学期に植えたチューリップ🌷
きれいな花を咲かせて子ども達やお仕事帰りのお迎えの保護者の方・先生をたくさん癒してくれていました💕
そのチューリップさんが段々ハラハラと花びらが散っていったり枯れていったり・・
ふたばさんのみんなで見に行くと元気がなくなってきたチューリップさんを見て悲しそうにする子も・・
少し難しい話ですが「お花さんも最後は枯れてしまうんだよ~でもまた新しいきれいなお花を咲かせるために球根に力をためてるんだよ~」と話をしました。
今まで「触ったらお花さんが困るから触らないよ~」といってたのを、最後は触ってみたり土の下がどんなふうになっているか見てみました!子供の探求心は大きく、葉っぱのつるつるした部分や球根の部分をじっくり見たり触ったり!おひげのような根っこを見て「ここからご飯を食べて大きくなっているんだよ」と聞いて不思議そうな顔をする子。ちょっぴり怖くて触れず遠くから見る子。様々でした😊
数か月を通して、球根から茎・葉が出て花を咲かせたチューリップの成長や最後どうなるかもしっかり見ることができ、理解するにはまだまだ難しいですが色々なことをチューリップさんは子供たちに教えてくれました🌷チューリップさんありがとう😊